top of page
清泉女子大学
教職員間で顔が見えるコミュニケーションを
〜場所と時間を問わない、「ネット上の給湯室」を作る〜

導入責任者プロフィール
清泉女子大学
情報環境センター センター長
可児 光眞様
最初にコミュニケーションツール導入を企画。学内での教職員間のコミュニケーションのあり方に課題を感じていた



運営担当者プロフィール
清泉女子大学
情報環境センター 専任職員
大野 亮一郎様
現場と協力しながら、SKIPの運営を担当。自らも積極的に活用している。
運営担当者プロフィール
清泉女子大学
情報環境センター テクニカルスタッフ
河内 一了様
コミュニケーションツールの調査と選定を担当。1利用者として、SKIPを業務でも使っている。
運営担当者プロフィール
清泉女子大学
情報環境センター テクニカルスタッフ
有田 亜希子様
コミュニケーションツールの調査と選定を担当。
運営チームとしても、利用者にとって敷居が低く、使いやすい場であるように心がけている。